静岡市の若者就活応援サイト
トップ
企業を探す
イベント情報
企業からのお知らせ
しずまっちについて
630 件中 81~90件を表示
創業30年、大手企業様との長期的なお付き合いと安定した仕事量を保っています。創業当時から培ってきた技術とノウハウは、クライアントからの厚い信頼を得ています。主軸の自動車・音楽分野の開発をより磨き上げながら、今後新たな軸となる自社製品開発(スマホアプリ、IoT、センシング技術の活用など)にも取り組んでいます。
インターンシップ 受入企業
地元密着貢献(転勤なし)
静岡でがんばる企業
県内出身者50%以上
選考前に社員との交流有り
説明会時のエントリーシート・履歴書不要
ワークライフバランス重視
異動・配置替えの自主申請あり
東海道の要所を占めるこの郷土において、道路・橋梁・トンネル・ダム・堤防・港などをつくるための設計・測量・調査が、当社の仕事です。生活や産業の基盤設備となるこれらの建造物は、人や社会、自然と密接な関わりの中で、機能を果たしていきます。後世に残っていく仕事だけに、社会に対する責任が重いと同時に、万全に全うすることができれば、それだけ大きな貢献を果たすことになると考えています。
業歴30年以上
資格取得等キャリア支援制度あり
成果に応じた報奨金支給あり
平均勤続年数10年以上
社員との交流機会あり
定着率の高さが自慢
資格取得支援制度あり
移住・就業支援対象企業
目に見える自社製品を持たない私たちの最大の武器は、社員一人ひとりのアイデアと実行力です。推進力があれば、自身のやりたい事・アイデアを実現し、誰もが活躍できるチャンスのある会社です。またお客様・取引先そして社員同士など、人との繋がり・コミュニケーションを大切にしています。今後も、これまでの経験や社員それぞれの思いを強みとしながら全く新しい領域も視野に人々の健康と安心、交流・活気ある持続的な地域づくりに挑戦をしていきます。
女性管理職が活躍中
社宅・家賃補助あり
\ コミュニケーションを「シンカ」させる /私たちアプレコは、受付や会計、顧客対応等、接客に関連するソリューションを軸に、医療機関様や自治体様、民間企業様をはじめとする事業を運営する皆様に向けて、業務効率化、CX向上に繋がるソリューション・サービスを提案しております。市場やお客様のニーズに寄り添ったモノコトづくり。一緒にしませんか?[やりがい] ・製品の企画段階から直接関わることができます。・幅広いフェーズに携わることができ、スキルアップを図れます。・自らが主体となり挑戦できる環境です。
プロジェクト参画型(商品企画体験など)
育児支援制度が充実
ユーザファーストな企業へ静岡新聞社・静岡放送は、「静岡県民がよりよく生きられることを追求した結果生まれたものを、日本さらには世界に広げていく」をミッションに掲げ、静岡に根ざしたメディア企業として、顧客目線で課題を解決できるユーザーファーストな会社を目指し、企業変革に取り組んでいます。
静岡市に拠点を置き、企業向けに「多様な人が輝ける職場づくり」を支援している会社です。企業と働く人は、互いに必要とし合い、同じ方向を向いて、共に価値を生み出していくパートナーだと、るるキャリアは考えています。柔軟な働き方やキャリア形成を支えるために、企業の課題に寄り添いながら、コンサルティングや研修、コーチングを通じて伴走型のサポートを提供しています。少数精鋭のため新卒採用は未定です。インターンのみのご参加も歓迎!
女性比率50%以上
共通エントリーシートでの応募OK
全学年受入OK
創業から実に65年以上。静岡県の焼津市・藤枝市・島田市を中心に活躍している地域密着型のハウスメーカーです。現在、新築住宅部門「HAPPY HOUSE」、リフォーム部門「はっぴいリフォーム」、設計部門・施工部門、不動産部門「HAPPY READY BUILD」、損害保険部門など建築・不動産に関わることをトータルにサポート。誠実に堅実に日々の仕事に取り組んできた結果、大きな信頼と実績を築くことができ、おかげさまで設立以来、黒字決算を続けています。
業界トップシェアの商品・サービス保有
入社後長期(3か月以上)研修あり
若い人材を求めています
当社は「広告文化を通じて、地域社会に貢献する」ことを創業以来の企業理念として掲げ、社会に不可欠な広告会社であり続けることをめざしています。そして、時代の変化に応じた、社員一人ひとりの創造的なアイデアを融合することで、顧客に対して最適な解決策を提案できる企業であり続けたいと考え、これを実践してきました。永年にわたり積み重ねた実績と信頼により、静岡県内の有力な広告会社としての地歩を固めています。
暮らしに「水」をとどけるために「蛇口をひねれば安全な水が流れる」そんな“あたりまえ”の実現に欠かせない配管設備。創業24年、静岡市内を中心に数多くの工事に携わってきました。働くにあたりいい印象が無いと思われる建設業ですが、時代に合わせ、有給休暇の使用促進、毎年のベースアップ、資格習得の全額会社負担など、少しずつではありますが働きやすい環境を目指しています。
若者ユーザー会員登録
企業ユーザー会員登録
しずまっちを共有