企業株式会社千代田建設

株式会社千代田建設 株式会社千代田建設

『一つの歴史から一人一人の未来を創る』
弊社は半世紀以上にわたって静岡県を中心に活躍中の不動産会社!

インターンシップ受入企業

インターンシップ
受入企業

この企業との交流をはじめる

ご利用にはログイン、またはユーザー登録が必要になります

会社情報会社情報

業種
不動産
事業内容
弊社は半世紀以上にわたって静岡県を中心に活躍中!
不動産売買!不動産賃貸・管理!リフォーム!
の3つの事業!
お客様の住まいのお悩みや理想を総合的に解決する、
それが千代田建設の仕事内容です。

お客様からいただく
『ありがとう』

これほど嬉しい言葉はありません。
従業員、お客様
1人1人の未来を創ることを約束します!
勤務地
静岡市葵区
創業
1962年
代表者名
石川雄一郎
資本金
15,000,000円
売上高
300,000,000円
従業員数
15名(男7名、女8名)
正社員数
13名(男7名、女6名)
平均年齢
42歳
本社所在地
静岡県静岡市葵区馬場町80番地の1
ホームページ
https://chiyoda-recruit.jp/

連絡先

担当者
内山苑子
電話
0542522141
メール
chiyoda.saiyougakari@gmail.com

採用情報採用情報

募集職種
営業・販売関連
採用区分
新卒/ 既卒
大卒/ 短大卒/ 専門卒/ 高卒
文系/ 理系/ 院卒
勤務地
静岡市葵区
転勤
無し
研修
内定者研修/ 入社前研修/ 入社研修/ 入社1年以内フォロー研修/ 資格等取得研修/ 資格等取得補助
福利厚生・
補助・支援金
社宅・家賃補助あり
資格取得支援制度あり

採用実績

2023年 卒
0名
2024年 卒
0名
2025年 卒
2名

連絡先

担当者
内山
電話
0542522141
メール
chiyoda.saiyougakari@gmail.com

インターンシップ情報インターンシップ情報

受入時期
夏季休暇/ 春期休暇
期間
1日以上
受入人数
5名以内
実施内容
ワーク型
実施場所
県内
特記事項
千代田建設では主に不動産賃貸、売買・管理、リフォーム事業を 行っています! 多くの学生が”まだ”理解できていない 不動産業界について正しく学び 楽しくワークを通して身につけてみませんか? 昼食は面談時にお聞きしたあなたの好きなものをご用意いたします! 是非千代田建設の会社・仕事・仲間に触れてみませんか? またインターンシップ参加特典として 別日にフィードバック面談の機会を設けております! 是非お気軽にご参加ください!

会社の強みのポイント

業界トップシェアの商品・サービス保有

業歴30年以上

地元密着貢献(転勤なし)

静岡でがんばる企業

仕事のやりがいポイント

資格取得等キャリア支援制度あり

成果に応じた報奨金支給あり

従業員の特徴

県内出身者50%以上

採用の特徴

選考前に社員との交流有り

説明会時のエントリーシート・履歴書不要

インターンシップの特徴

社員との交流機会あり

女性活躍

ワークライフバランス重視

育児支援制度が充実

女性管理職が活躍中

社員の出身校社員の出身校

大学・短大・専門学校

静岡大学、静岡産業大学、東海大学、中央大学、女子美術大学

社長からのメッセージ社長からのメッセージ

弊社のPurpose(存在意義)は『明るい未来を実現する』です。
言ってしまえば簡単なこのスローガンですが
とっても深い意味があります。
あなたや仲間、お客様、関わるすべての人の幸せを追求し続け、
知識、経験でだけでなく心も磨かなくてはいけません。
たくさん学んで、成長し、もっともっと上のステージへ
そして明るい未来を一緒に実現していこう!!

若手社員からのメッセージ若手社員からのメッセージ

武尾壮亮
【入社年度】2023 年 【所属部署】賃貸事業部賃貸サポート課 

お客様からいただく「ありがとう」の一言はとても嬉しいです!自分が行なった努力がお申し込みやご契約につながったときには達成感ややりがいを感じることができます!

市川祐輝
【入社年度】2020 年 【所属部署】売買事業部売買コンサルティング課 

主に不動産を購入したい方に対して売買の接客を行っています!
物件のご案内はもちろんのこと、お客様のお悩み相談に乗ることもあります。
お客様がどのような未来を描きたいのか、どんな人生設計をしているのかなどを聞き出し、最高の物件をご提案できることが魅力です。
業界知識がなくても、弊社なら安心して働くことができるので是非一緒に働きましょう!

この企業からのお知らせこの企業からのお知らせ

記事がありません

この企業の動画コンテンツこの企業の動画コンテンツ

この企業との交流をはじめる

ご利用にはログイン、またはユーザー登録が必要になります