企業光陽エンジニアリング株式会社

光陽エンジニアリング株式会社 光陽エンジニアリング株式会社

エアコンや配管工事など、
建物に欠かせない「空調や水回り」の設備工事をまとめる仕事です!

工事が計画どおり、安全に、そしてお客様の希望どおりに進むように
現場をサポートする「頼れる監督役」です。

インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/koyoeng_0704/?hl=ja

インターンシップ受入企業

インターンシップ
受入企業

技術者表彰

この企業との交流をはじめる

ご利用にはログイン、またはユーザー登録が必要になります

会社情報会社情報

業種
建設・設備関連
事業内容
入社後は先輩と現場をまわり、仕事の流れを覚えることからスタート!資材や工具の使い方もイチから教えるので未経験でも安心です。慣れたら社用車&タブレットを使って現場管理デビュー!直行直帰もOKです。現場ごとに違う経験ができ、資格取得支援やお祝い金制度も充実。成長を全力でサポートします!
勤務地
静岡市駿河区
創業
1996年
代表者名
市川 清史
資本金
30,000,000円
売上高
2,136,000,000円
従業員数
40名(男30名、女10名)
正社員数
39名(男30名、女9名)
平均年齢
41.4歳(男43.4歳、女35.4歳)
本社所在地
静岡市駿河区下川原4丁目26番28号
ホームページ
http://www.koyo-eng.com

連絡先

担当者
採用担当 加藤・福嶋・鈴木
電話
054-257-3331
メール
saiyou@koyo-eng.com

採用情報採用情報

募集職種
技術関連
採用区分
新卒/ 既卒
大卒/ 短大卒/ 専門卒/ 高卒
文系/ 理系/ 院卒
勤務地
静岡市駿河区
転勤
無し
研修
内定者研修/ 入社前研修/ 入社研修/ 資格等取得補助
福利厚生・
補助・支援金
資格取得支援制度あり

採用実績

2023年 卒
0名
2024年 卒
1名
2025年 卒
4名

連絡先

担当者
採用担当:原・福嶋・鈴木
電話
054-257-3331
メール
saiyou@koyo-eng.com

インターンシップ情報インターンシップ情報

受入時期
通年(随時)
期間
1日以上
受入人数
5名以内/ 10名以内
実施内容
ワーク型/ 見学型
実施場所
市内
特記事項
安倍川駅から送迎有!交通費支給!

会社の強みのポイント

静岡でがんばる企業

仕事のやりがいポイント

資格取得等キャリア支援制度あり

成果に応じた報奨金支給あり

入社後長期(3か月以上)研修あり

従業員の特徴

県内出身者50%以上

採用の特徴

選考前に社員との交流有り

説明会時のエントリーシート・履歴書不要

インターンシップの特徴

社員との交流機会あり

社員の出身校社員の出身校

県内高校

静岡西高校、静岡商業高校、静岡南高校、駿河総合高校、静岡農業高校、島田工業高校、島田商業高校、掛川工業高校、浜北西高校、浜松日体高校、沼津城北高校、加藤学園高校、焼津中央高校、常葉学園橘高校




大学・短大・専門学校

久留米工業大学、静岡産業大学、東海工業専門学校、中部大学、国士舘大学、日本大学、東海大学、静岡理工科大、静岡産業技術専門学校、拓殖大学、常葉大学、静岡福祉大学、静岡英和学院大学、関西学院大学、常葉学園富士短期大学

社長からのメッセージ社長からのメッセージ

私共 光陽エンジニアリングは1996年の創立以来、空気調和設備・給排水衛生設備・工場プラント設備の企画、設計、施工、保守管理を主として 快適な暮らし、エネルギーの省力化・効率化を探求しながら実績を重ねてまいりました。

経営理念であります『技術と信頼で顧客の満足』『お客様に喜んでいただき、更に感動を与える仕事を』を継承し続けるために社員一丸となり、事業を通じて『人を幸せにして社会に貢献できる企業』を目指し、日々の努力を怠らずプロ意識に徹し、お取引様のお役にたてる企業を目指してまいります。

若手社員からのメッセージ若手社員からのメッセージ

小池 省吾
【入社年度】2016 年 【所属部署】工事部1課 【出身高校】静岡理工科大学 理工学部 物質生命科学科 卒

【これが私の仕事】
 主に工場内の空調・衛生設備工事の現場管理をしています。
 実際に工事を行う協力業者の職人さんが作業しやすいように、お客様や他業者との 調整や資材の管理を行います。また、工場のお客様から工事依頼を受け対応します。


【職場の雰囲気】
 同業他社に比べ比較的若い人が多く活気があります。先輩社員の方々は優しく、分からないことを質問した際は丁寧に教えてくださります。若手でも自分の意見を言いやすい雰囲気の職場です。


【ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 】

 大手の会社にはない風通しの良さを感じたからです。


【就職活動アドバイス!】
 就職活動は人生の中で大きな転機ですが、難しく考えることはありません。どんな仕事でも楽しいこともあれば辛いこともあります。続けていける仕事というのは人間関係の良し悪しで決まると思います。いろいろな会社へ見学に行き、自分に合った空気をもつ会社を見つけてください。

簾野 颯太
【入社年度】2016 年 【所属部署】工事部1課 【出身高校】静岡県立静岡農業高校卒

【これが私の仕事】
私の仕事は工事現場の設備の現場監督です。
エアコンや配管工事などの空調や衛生設備の工事の設計や予算の検討などを行います。
また実際に現場へ行き、作業を行う職人さんへの指示や安全管理からお客様と工事の打合せなど、工事完了まで現場を管理することが仕事になります。

【職場の雰囲気はこんな感じ!】
会社の雰囲気は明るく、また他の社員との距離が近く働きやすい環境だと感じています。
上司との距離も近く、相談がしやすいので悩みや不安があってもすぐに解決でき、自分をより良い方向に導いてくれます。会社行事なども多いので、社員全員が交流でき仲がいい環境です。

【ズバリ!私がこの会社を選んだ理由】
会社の雰囲気は明るく、また他の社員との距離が近く働きやすい環境だと感じています。
上司との距離も近く、相談がしやすいので悩みや不安があってもすぐに解決でき、自分をより良い方向に導いてくれます。会社行事なども多いので、社員全員が交流でき仲がいい環境です。

【就活中の皆さんへのアドバイス!】
どの仕事をするにも様々な人と関わることになります。関わっていく中で、一番大事なのはコミュニケーションだと思います。
少しでもコミュニケーション能力を高める為にも、日常でのあいさつや
会話など積極的に行っていき、就職後に活かしていくことが大切になってくると思います。

この企業からのお知らせこの企業からのお知らせ

この企業との交流をはじめる

ご利用にはログイン、またはユーザー登録が必要になります