静岡市の若者就活応援サイト
トップ
企業を探す
イベント情報
企業からのお知らせ
しずまっちについて
154 件中 1~10件を表示
”JAとは、相互扶助の精神のもとに農家みんなの営農と生活を守り高め、よりよい社会を築く事を目的としてつくられた協同組合です。JAしみずでは、組合員の皆様をはじめ、農協を利用されるお客様に「農協があって良かった」と満足して頂ける事業展開を心掛けております。”
インターンシップ 受入企業
地元密着貢献(転勤なし)
静岡でがんばる企業
資格取得等キャリア支援制度あり
平均勤続年数10年以上
県内出身者50%以上
説明会時のエントリーシート・履歴書不要
全学年受入OK
社員との交流機会あり
世界文化遺産富士山の構成資産である三保の松原の地で、特別養護老人ホーム羽衣の園の運営や学老所をはじめとするプレゼント・バンク活動を行う社会福祉法人(非営利法人)です。この地域で関わるすべての人に、自分らしく安心して最期まで過ごしてもらいたい。それが静清会の夢です。私たちが目指す「最期までよりよい支援」の実現を目標にお年寄り、地域の方々と共に歩んでみませんか。『あなたの想いは、世界をどう変えるだろう?』
成果に応じた報奨金支給あり
入社後長期(3か月以上)研修あり
女性比率50%以上
選考前に社員との交流有り
ワークライフバランス重視
育児支援制度が充実
女性管理職が活躍中
定着率の高さが自慢
社宅・家賃補助あり
エスピトームは1970年創業の静岡で一番歴史のある警備会社です。SPはSCRAMBLE POWER。TOOMは当務。24時間いつでも緊急出動する、という意味が込められています。「安心・安全・安泰」への創業者の想い、エスピトームという会社名に込められた信念を胸に、わたしたちは「生命・身体・財産の保護」という課題に全力で取り組んでおります。
業界トップシェアの商品・サービス保有
業歴30年以上
共通エントリーシートでの応募OK
異動・配置替えの自主申請あり
資格取得支援制度あり
「 『ありがとう』と言える、『ありがとう』と言ってもらえる企業になる」を企業理念として、数々の橋梁工事で培ったノウハウを基に、『安全最優先・高品質・低コスト』をモットウに、最適な提案と助言、施工をさせていただいております。
1970年現在の静岡市駿河区中田で創業。以降静岡県内の中部地区の製造業に従事する得意先様を中心に機械や機械工具、FA機器、工場消耗品を販売している専門商社です。お客様と共に静岡の発展に貢献できるよう日々営業しております。
旧静岡商工会議所(1892年設立)と旧清水商工会議所(1930年設立)が合併し、2010年に現在の静岡商工会議所が誕生しました。地域総合経済団体として、静岡事務所(葵区黒金町)と清水事務所(清水区相生町)を拠点に、地域の商工業者の経営支援や賑わいあるまちづくりを推進しています。会員数は13,056事業所(2016年度末)で、全国515商工会議所の中で7番目の規模を誇っています。
ハイブリッド車や電気自動車などこれからの社会を担う製品ほど、精密で高度な「面取り・バリ取り」精度が求められ、製品の性能を向上させる大きな決め手となります。この工程を熟練職人と同レベルかつ信じられないスピードで作業をする専用機として昇華させ、オートメーション化に成功した先生精機の機械は、いまや日本をはじめ世界の大手有名メーカーに採用されています。
地元静岡の安全と安心を支え、明日の発展の基盤を築く総合建設会社です。住む人が笑顔になる街づくりを目指すとともに、従業員一人ひとりが満足できる仕事の実現を追求しています。人々の暮らしの中で使われ、長期にわたり残り続ける建造物を手掛ける手応えと、地域への貢献の両立をできる特徴があります。
【全国シェアNo.1を見据えた住まいの総合商社】 ユニットバス・キッチンといった住宅設備や、パイプ・継手などの管材、そして建材・電材など、住まいに関する様々なものを扱う総合商社です。「住宅設備」や「建材・電材」というと、聞きなれないかもしれませんが、その一つ一つが住まいには欠かせない大切なパーツ。そしてその積み重ねが、多くの人が暮らす街を生み出しています。みなさんが気付かないところで、私たちは日々街づくりを支えています。
静岡にて1930年創業、ジュエリー・時計の専門店です。婚約指輪(エンゲージリング)や結婚指輪(マリッジリング)などのブライダルリングから、各種ジュエリー・ブランドウォッチ・ギフトコレクションまで幅広く取り扱っています。また、ジュエリーの修理やリフォーム、時計の電池交換・ベルト交換やメンテナンスなどもしっかり対応。これからも、お客様の大切な瞬間を華やかにあたたかく演出し、一生を通じて喜んでいただけるサービスを提供していきます。
若者ユーザー会員登録
企業ユーザー会員登録
しずまっちを共有