トピックストピックス

2025/7/31

企業の皆様へ

【8/7(木)開催】令和7年度「障がい者就労アセスメントICTツール普及事業」公開講座の開催について(静岡市障害福祉企画課)

市内企業のみなさま

平素、本市障がい福祉行政に御理解、御協力をいただきありがとうございます。

令和5年度から当課で実施している「障がい者就労アセスメントICTツール普及事業」(資料参照)における支援者研修について、公開講座として以下のとおり開催しますので、是非御受講ください。

1 日時:令和7年8月7日(木)13:0016:00(※途中退室可)

2 会場:静岡庁舎本館3階 第1委員会室(葵区追手町5番1号)
     ※オンライン(
Zoom)と同時実施します。
     ※現地会場での受講希望が多数の場合は、抽選の上、
      オンラインでの
受講をお願いする場合があります。

3 内容 :(1)社会的課題の共有
      (2)国の方針・法改正
      (3)アセスメントの重要性
      (4)本事業の流れの詳細
      (5)事例から学ぶ

4 講師:ダンウェイ株式会社(本モデル事業受託事業者)

5 対象:市内指定特定相談支援事業所
     市内指定障害児相談支援事業所
     市内就労移行支援事業所
     市内就労継続支援A型・B型事業所
     障がい者雇用を検討する民間企業
      ※上記対象以外の事業所等においても受講を可能としますが、
     会場収容人数等の関係から受講を制限する場合がありますので
     予め御了承ください。

6 人数:原則、事業所ごとの人数制限はありません。
     ただし、現地会場での受講希望が多数の場合は、抽選の上、
     オンラインでの受講をお願いする場合があります。

     オンラインにて、複数人で受講される場合は、原則、
     
Zoomの1アカウントで御視聴ください。

7 申込方法:以下の申込フォームに必要事項を記入し、送信してください。
       なお、受講しない旨のメール等による御連絡は不要です。

【申込フォーム】https://logoform.jp/form/79j2/1153039

8 申込期限:令和7年8月1日(金)

9 留意事項:ZoomのミーティングIDとパスコードは、申込のあった事業所
       宛てメールで御案内させていただきます。

10 お問い合わせ:以下の担当までお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【担当】
静岡市 保健福祉長寿局 健康福祉部
障害福祉企画課 地域生活支援係
渡邉・亀川
電話:054-221-1198(直通)
FAX 054-221-1494
Mailshougaifukushi@city.shizuoka.lg.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━