静岡市の若者就活応援サイト
トップ
企業を探す
イベント情報
企業からのお知らせ
しずまっちについて
21 件中 1~10件を表示
あんどぷらすは、CS-CartというECサイト構築用CMSを採用したECサイト制作を得意としている会社ですが自社サービスもいくつか運営しています。オリジナルデザイン込みの定額ECサイト制作の【ウルトコ】、共同型ネットショップ【カウトコ】がその中心です。他にもオウンドメディア【Wand】や、CS-Cartの逆引き辞典【EC-AKINAI】など情報のアウトプットも積極的に行なっています。少人数のためひとりひとりの頑張りが結果に還元されやすく大企業とは違った面白みがある会社です。
インターンシップ 受入企業
静岡でがんばる企業
女性比率50%以上
県内出身者50%以上
選考前に社員との交流有り
説明会時のエントリーシート・履歴書不要
共通エントリーシートでの応募OK
全学年受入OK
社員との交流機会あり
プロジェクト参画型(商品企画体験など)
ワークライフバランス重視
イベント・コンサートの形態がますます多様化する今日、その運営を手がけるスタッフにもエンジニアとしての技だけではなく、全体をプランニングする企画力が求められています。ステージ・ループは、常に時代にマッチする「感動空間」作りのプロ集団として皆様のご要望にお答えしていきたいと考えています。
業界トップシェアの商品・サービス保有
業歴30年以上
資格取得等キャリア支援制度あり
育児支援制度が充実
女性管理職が活躍中
異動・配置替えの自主申請あり
私たちの目標は、「建設廃棄物リサイクル事業」を通じた社会貢献にあります。主力事業に位置づけるリサイクル(解体)工事、土木・外構工事からは日々、膨大な建設廃棄物が排出されています。徹底した分別解体・収集により、建設廃棄物を新たな資源として社会に還元する。私たちはこの事業の確立に向け、全社員一丸となって挑戦を続けています。グループ企業の株式会社三和建商リサイクルセンター、静岡チップ工業株式会社ともども、建設リサイクル法を常に先取りする私たちの挑戦にどうぞご期待ください。
平均勤続年数10年以上
定着率の高さが自慢
これまで静岡の歴史とともに歩んできた私たち静鉄グループは、『安全・安心・快適のあくなき追求』という経営理念のもと、鉄道をはじめとする交通・流通・自動車販売・不動産・レジャーサービス・建設といった幅広い事業を展開しており、グループ全体で約30社からなる企業群に成長してまいりました。皆様の暮らしに寄り添った多彩な事業を通じて「いろどり」ゆたかで「ときめき」あふれる社会の実現に挑戦していきます。
経営姿勢 ・お客様が第一です。 ・お客様のために良いと思うことは「すぐやる」。 もっと良い方法が見つかったら「すぐ変更する」。 間違えたと思ったら「すぐ止める」。 ・やらないことを決める。明確にする。1.お客様に必要とされる会社になる2.財務体質が良い会社になる3.人が自然と成長する会社になる4.先行的な動きをする会社になる5.よき社風の会社になる6.誇りを持てる立派な会社になる
ハウマッチ・グループは、お客様の生活に関わる全てのものをリサイクル・リユースしたい!と考え、総合的なリユース企業を目指しています。現在、金券屋ハウマッチ、ブックオフ、ハウマッチライフの12店舗を運営しています。
会社紹介が入ります。
社会福祉法人静和会は静岡市及び三島市に40の介護保険事業所を運営しています。法人の特色としては介護業界トップクラスの労働環境を実現しており、27年は年間休日127日、25.26年度育休・産休取得者25名と家庭環境に合わせた勤務が可能な職場です。
地元密着貢献(転勤なし)
成果に応じた報奨金支給あり
人生の二大イベント「結婚式」「ご葬儀」のための付加価値のあるプランを提案し、その利用会員を募っています。現在の会員数は静岡市で約70,000世帯。会員の皆様にはシステムを利用して良かったと実感してもらうことが、我々の大きな目的です。 【あいネットは社員の知識、スキルの習得からキャリアアップまで、しっかりしたサポート体制を整備しています。また社員のワーク・ライフ・バランスの支援を実現するために、短時間勤務・休職・育児・介護などの推進に努めています。
静岡市を中心に浄化槽管理の仕事をしておりましたが、近年は産業廃棄物の収集運搬、給排水配管工事、更には配水管洗浄工事、公共下水切替工事など幅広い環境衛生の事業を積極的に展開しています
若者ユーザー会員登録
企業ユーザー会員登録
しずまっちを共有