静岡市の若者就活応援サイト
トップ
企業を探す
イベント情報
企業からのお知らせ
しずまっちについて
532 件中 301~310件を表示
廃棄物を減らし、再生資源を取り出すオフィス・工場・自動車・機械・・・・都市を構成するあらゆる要素から出来る限りの再生資源を取り出しリサイクルすることで人と環境にやさしい社会を目指します
インターンシップ 受入企業
地元密着貢献(転勤なし)
静岡でがんばる企業
資格取得等キャリア支援制度あり
成果に応じた報奨金支給あり
県内出身者50%以上
ワークライフバランス重視
社宅・家賃補助あり
資格取得支援制度あり
移住・就業支援対象企業
1970年現在の静岡市駿河区中田で創業。以降静岡県内の中部地区の製造業に従事する得意先様を中心に機械や機械工具、FA機器、工場消耗品を販売している専門商社です。お客様と共に静岡の発展に貢献できるよう日々営業しております。
業歴30年以上
入社後長期(3か月以上)研修あり
平均勤続年数10年以上
選考前に社員との交流有り
共通エントリーシートでの応募OK
全学年受入OK
社員との交流機会あり
育児支援制度が充実
女性管理職が活躍中
異動・配置替えの自主申請あり
定着率の高さが自慢
地元静岡の安全と安心を支え、明日の発展の基盤を築く総合建設会社です。住む人が笑顔になる街づくりを目指すとともに、従業員一人ひとりが満足できる仕事の実現を追求しています。人々の暮らしの中で使われ、長期にわたり残り続ける建造物を手掛ける手応えと、地域への貢献の両立をできる特徴があります。
説明会時のエントリーシート・履歴書不要
江戸末期の創業以来、鍛冶屋から金属プレス業へと進化し、150年以上の歴史と伝統は、自動車・家電製品・ガス供給器・OA機器などの部品製作技術となって、現在まで受け継がれています。
クリーンルーム用ドアメーカーです。本社・本社工場は静岡市清水区興津にございます。全国の有名企業様の工場に使われています。
業界トップシェアの商品・サービス保有
大切なのは“まごころ”です。私たち東桜会は、三十年にわたる福祉の実践で介護とは何かについて真剣に考えてきました。介護技術の向上や新しい環境を整えることも積極的に取り組んできました。利用される皆さまにとって本当に必要なものは何だろう?私たち、職員一人ひとりが皆さまに誠実な気持ちを持ち続けること“まごころ”ではないかと思います。これからも東桜会は職員一人ひとりの気持ちがひとりでも多くの皆様に届きますよう“まごころ”込めた介護を続けていきます。
女性比率50%以上
チェーンストアを地域に広げ、お客様に豊かな生活を提供することを会社理念として愛知県、静岡県、山梨県、三重県、東京都、埼玉県で、フードサービス事業と、子会社(株)ハビットにてショッピングセンター開発事業を行っています。フードサービス事業は日本全国誰もが知っている7つのナショナルチェーンをフランチャイズの仕組を使って約100店舗を運営している国内でナンバー1のマルチフランチャイズカンパニーです。
プロジェクト参画型(商品企画体験など)
明治44(1911)年、明治天皇の「済生勅語」により、済生会は創立されました。済「生活困窮者を済う」生「医療で地域の生を守る」会「医療と福祉、会を挙げて切れ目のないサービスを提供」この3本の柱を軸として、地域における役割を果たすことができるよう、取り組んでいます。
封筒や名刺用紙など主にビジネスツールを製造から販売まで行っている紙製品メーカーです。国内ではトップクラスのシェアを持ち、毎年、安定した業績を残しています。
とにかく笑顔になっちゃうそんな職場です。「私が!私が!」という職員は一人もいないので、全員で向上していくことができます。残業は、ほとんどありません。お昼休憩も1時間(完全自由時間)ちゃんと取れます。
若者ユーザー会員登録
企業ユーザー会員登録
しずまっちを共有