企業株式会社HoQホールディングス

株式会社HoQホールディングス 株式会社HoQホールディングス

創立75年を迎えた静岡県中西部に三菱、スズキ、Audi、キャデラック、シボレーの店舗展開している自動車ディーラーです。2017年4月に静岡三菱自動車グループは組織再編し「株式会社HoQホールディングス」を設立。皆様にもっと快適なカーライフをご提案、力強くサポートしてまいります。

インターンシップ受入企業

インターンシップ
受入企業

この企業との交流をはじめる

ご利用にはログイン、またはユーザー登録が必要になります

会社情報会社情報

業種
専門店
事業内容
【取り扱いブランド】
三菱、スズキ、Audi、キャデラック、シボレー

【新車・中古車販売】
毎週土日に展示会を開催しご来店頂いたお客様に車のご案内をすること。そして当社が一番力を入れているのは当社とお付き合いのあるお客様のカーライフサポートをしながら代替や増車の際にはまた当社からご購入して頂けるようにすることです。日頃から車の調子伺いの訪問や電話をしながらお客様と信頼関係を築いていく地道なお仕事です。

【車検・点検・修理】
安全なカーライフをお過ごし頂くために各拠点サービス工場で受け付けております。

【自動車保険】や【部品・用品販売】も行っております。
勤務地
静岡市駿河区
創業
1947年
代表者名
代表取締役社長 宮﨑 貴久
資本金
38,500,000円
売上高
7,300,000,000円
従業員数
151名
本社所在地
静岡市駿河区南安倍3-6-30
ホームページ
http://www.hoq.jp/

連絡先

担当者
大石英美子、山本花子
電話
054-282-1171
メール
hoq-recruit@vcs.wbs.ne.jp

採用情報採用情報

募集職種
営業・販売関連/ 技術関連
採用区分
新卒/ 既卒
大卒/ 短大卒/ 専門卒
文系/ 理系
勤務地
静岡市駿河区
転勤
無し
研修
入社研修/ 入社1年以内フォロー研修/ 資格等取得研修
福利厚生・
補助・支援金
移住・就業支援対象企業

採用実績

2021年 卒
8名
2022年 卒
11名

連絡先

担当者
大石英美子、山本花子
電話
054-282-1171
メール
hoq-recruit@vcs.wbs.ne.jp

インターンシップ情報インターンシップ情報

受入時期
夏季休暇/ 冬期休暇間
期間
1日以上
受入人数
3名以内
実施内容
見学型
実施場所
県内
特記事項
25卒向けインターンシップは2023年夏開催予定です。

会社の強みのポイント

業歴30年以上

地元密着貢献(転勤なし)

静岡でがんばる企業

仕事のやりがいポイント

成果に応じた報奨金支給あり

入社後長期(3か月以上)研修あり

従業員の特徴

県内出身者50%以上

採用の特徴

選考前に社員との交流有り

説明会時のエントリーシート・履歴書不要

共通エントリーシートでの応募OK

インターンシップの特徴

全学年受入OK

社員との交流機会あり

女性活躍

育児支援制度が充実

女性管理職が活躍中

人材育成

異動・配置替えの自主申請あり

社員の出身校社員の出身校

大学・短大・専門学校

愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、朝日大学、大阪大学、大阪学院大学、関西学院大学、関東学院大学、成蹊大学、国際武道大学、滋賀大学、静岡大学、静岡県立大学、静岡産業大学、静岡福祉大学、静岡文化芸術大学、静岡理工科大学、上武大学、専修大学、拓殖大学、大東文化大学、中央大学、中部大学、帝京大学、東海大学、東京国際大学、常葉大学、富山大学、長野大学、名古屋商科大学、日本大学、日本工業大学、日本福祉大学、文教大学、明星大学、山梨学院大学、和光大学、静岡工科自動車大学校、高山自動車短期大学、中日本自動車短期大学、静岡産業技術専門学校、東海工科自動車大学校、三菱自動車整備専門学校、富士メカニック専門学校

社長からのメッセージ社長からのメッセージ

就活中の学生の皆さん、こんにちは。HoQホールディングスの宮崎です。
私の写真を見て分かる通り、私は仕事と同じように夢中になって取り組んでいる趣味がトライアスロンです。トライアスロンの中でもロングディスタンスの競技に参加しています。3km以上泳ぎ、150km以上自転車に乗って、最後に42.195kmのフルマラソンです。何度完走を経験しても苦痛で、大変で、疲労困憊になり、ふらふらでゴールします。でもこの競技は絶対にまぐれが無い競技。練習で積み上げてきたものが必ず結果になる、逆に練習以上の成果が出ることも絶対に無いことも特徴です。これは仕事も全く同じ、地道な努力をしないで期待した結果を出すことなんて絶対に出来ません。だから日々ひたむきに努力をするのです。

仕事もトライアスロンも目指したゴールまで辿り着く間に様々な思いが頭を駆け巡ります。時に弱音を吐くことも、途中で投げ出したくなることも、目標を下方修正したくなることもあります。でもそんな時に思うのが「今までの努力を無駄にしていいのか!?」と。

また私は苦しい練習を乗り切る為にコーチをつけています。疲労が溜まって練習をさぼりたくなる日に励ましてもらったり、客観的にフォームを観察してもらい修正点を指示されます。これも同じ、当社の一員になれば上司や先輩から仕事の手ほどきを受け、自分が理想とする一人前の社会人へと成長する為のバックアップを約束します。社会人になった直後は誰もが壁にぶつかり、思い悩み、時にネガティブなことを考えるのは当たり前です。そんな時に横で声援を送ってくれる“Team HoQ”のメンバーがあなたの心の支えになると思います。

仕事は決して楽で楽しいことばかりではないですが、一緒にゴールを目指し、目標へ手が届いた瞬間に当社が掲げる経営理念『全従業員の物心両面の幸せ』を感じて頂けるはずです。

この企業からのお知らせこの企業からのお知らせ

この企業の動画コンテンツこの企業の動画コンテンツ

この企業との交流をはじめる

ご利用にはログイン、またはユーザー登録が必要になります