株式会社静岡情報処理センター

当社は昭和44年(1969年)、静岡県庁に初めて導入された大型汎用機の運用・保守を目的としてNECと地元シャンソン化粧品の共同出資により誕生した会杜です。
長年に渡り蓄積してきた業務経験と技術力を駆使し、ITソリューションのスペシャリストとして県内外の公共自治体、民間企業、金融機関、医療・介護施設などの幅広い分野で、時代にマッチしたソリューションビジネスを展開しています。

インターンシップ
受入企業
会社情報
- 業種
- ソフトウェア・情報処理・ネット関連
- 事業内容
- 【公共・自治体】
県庁および関連機関、市町村役場、図書館など、自治体・公共団体における基幹システムの設計、構築、運用を行っています。行政の効率化に貢献することで地域社会づくりの一翼を担っています。
【県内外企業・農協・金融機関】
顧客管理、販売管理、生産管理など企業の基幹業務をシステム化。業務分析に始まりシステム構築、セキュリティ対策や運用指導まで販売促進・経営効率化を総合的に提案しています。
【医療・介護施設】
総合病院、診療所、介護施設における医療事務、オーダリング、カルテなどを電子化。医療の高度化に対応し、病院経営を迅速にサポートしています。
- 勤務地
- 静岡市葵区
- 創業
- 1969年
- 代表者名
- 代表取締役社長 鈴木 裕
- 資本金
- 20,000,000円
- 従業員数
- 203名(男178名、女25名)
- 正社員数
- 203名(男178名、女25名)
- 平均年齢
- 43.9歳
- 本社所在地
- 静岡県静岡市葵区紺屋町12番地6(シャンソンビル紺屋町)
- ホームページ
- http://www.sicis.co.jp/
採用情報
- 募集職種
- 営業・販売関連/ IT関連
- 採用区分
-
新卒
大卒
文系/ 理系/ 院卒
- 勤務地
- 静岡市葵区
- 転勤
- 無し
- 研修
- 入社研修/ 資格等取得補助
採用実績
- 2015年 卒
- 6名
- 2016年 卒
- 10名
- 2017年 卒
- 7名
インターンシップ情報
- 受入時期
- 春期休暇
- 期間
- 1日以上
- 受入人数
- 随時
- 実施内容
- ワーク型
- 実施場所
- 市内
会社の強みのポイント
業歴30年以上
地元密着貢献(転勤なし)
静岡でがんばる企業
仕事のやりがいポイント
資格取得等キャリア支援制度あり
従業員の特徴
平均勤続年数10年以上
県内出身者50%以上
採用の特徴
選考前に社員との交流有り
説明会時のエントリーシート・履歴書不要
インターンシップの特徴
プロジェクト参画型(商品企画体験など)
女性活躍
育児支援制度が充実
社員の出身校
大学・短大・専門学校
静岡大学、静岡大学大学院、静岡県立大学、静岡理工科大学、静岡文化芸術大学、静岡産業大学、室蘭工業大学、岩手大学、茨城大学、群馬大学、前橋工科大学、埼玉大学、長崎大学、芝浦工業大学、上智大学、専修大学、東海大学、東京理科大学、東洋大学、中央大学、日本大学、明治大学、早稲田大学、神奈川大学、愛知工業大学、中京大学、追手門学院大学、立命館大学、京都産業大学、名城大学、山梨大学大学院、東京都市大学
この企業からのお知らせ
記事がありません